新着情報とお知らせ
在留資格取消し倍増 法務省「技能実習」で伸びめだつ
2019-11-04
法務省は、平成30年に行った出入国管理法に基づく在留資格取消し件数が、過去最多だった前年の2倍以上となる832件に上ったことを明らかにしました。取消し件数の7割近くを、在留資格「留学」と「技能実習」が占めています。平成29年に同法を改正し、取消し事由として「在留資格に応じた活動を行わず、他の活動を行いまたは行おうとして在留していることを追加するとともに、調査体制を強化していました。
取消し総数は、平成29年の385件に比べて161・1%増加し、過去最多を記録しました。
在留資格別では「留学」が412件(49・5%)で最も多く、「技能実習」が153件(18・4%)で続きました。とりわけ「技能実習」の増加割合が顕著で、前年実績である8件の20倍近くに増えています。
「技能実習」資格の取消し理由をみますと、「在留資格に応じた活動を行わず、他の活動を行いまたは行おうとして在留していること」が99件で最も多く、次いで「在留資格に応じた活動を3カ月以上行わないで在留していること」が40件に上りました。
具体的には、実習先から失踪後に他の会社で就労していたケースや失踪後に親せき宅に身を寄せ3カ月以上経過したケースなどがありました。